タイ入国時に必須!デジタルアライバルカード(TDAC)の記入方法と注意点を写真付きで完全解説

お役立ち情報

2025年5月1日よりタイに入国するすべての非タイ国籍者は、陸路、海路、空路を問わず、オンラインでデジタルアライバルカード(TDAC)への登録が義務付けられました。
登録はタイ到着の3日前(72時間前)より可能で、登録料は無料。登録完了後、登録したメールアドレスにタイデジタル到着カードが届くので、登録画面を入国審査で見せる形になります。

記入前の注意点

注意点1

※偽の登録サイトが出回っているのご注意ください。
正しいウェブサイトは、https://tdac.immigration.go.th/です。
誤りがないかご確認ください。

注意点2

記入に意外と時間がかかりる。
私は入国審査の列に並びながら記入すればいいかと軽い気持ちで始めましたが、わかりにくい箇所が数か所あり、入力には思ったより時間がかかりましたのでご注意ください。
入国審査の列に並ぶ前に登録を済ませておくことをおすすめします。

記入方法

正しいウェブサイトは、https://tdac.immigration.go.th/

サイトにアクセスすると、画面右上に言語選択のメニューがあります。そちらから「日本語」をご選択。
その後、「入国記録」の項目をクリックし手続きを開始します。

パスポートの個人情報

※入力は英語になります。

  1. 姓(パスポート上の姓)
  2. 名(パスポート上の名)
  3. ミドルネーム(お持ちの方のみ)
  4. パスポート番号
  5. 国籍/市民権
  6. 生年月日(西暦・月・日)
  7. 職業
  8. 性別(女性 FEMALE/男性 MALE/どちらでもない UNDEFINED)
  9. ビザ番号(お持ちの方のみ)
  10. 居住国
  11. 居住都市/州
  12. 電話番号(日本の国際番号+81)

観光情報

タイまで乗ってきたフライト情報や、出国時のフライト情報を入力します。

13. タイ到着日
14. 出発国
15. 渡航目的を選択
(休暇 HOLIDAY/会議 MEETING/スポーツ SPORTS/商用 BUSINESS/招待旅行 INCENTIVE/医療&健康 MEDICAL&WELLNESS/教育 EDUCATION/大会 CONVENTION/雇用 EMPLOYMENT/展覧会 EXHIBITION/その他 OTHERS)
16. 移動手段(空路 AIR・陸路 LAND・海路 SEA)
17. 交通手段
18. 飛行機便名/車両便名
19. タイ出発日
20. 移動手段(空路 AIR/陸路 LAND/海路 SEA)
21. 交通手段
22. 飛行機便名/車両便名

宿泊情報

こちらはタイの住所に慣れていないと入力がわかりにくいです。私はGoogle mapでホテルの住所を検索して入力しました。最後の住所を入れる場所ではカタカナの「タイ」などは消しましょう。

23. タイでの宿泊タイプを選択
(ホテル HOTEL/ユースホステル YOUTH HOSTEL/ゲストハウス GUEST HOUSE/知人宅 FRIEND’S HOUSE/アパートメント APARTMENT/その他 OTHERS)
24.
25. 地区、エリア
26. サブディストリクト、サブエリア
27. 郵便番号
28. 住所    

  1. タイ入国前2週間以内に滞在した国名がある場合選択します。
  2. タイデジタルアライバルカードの送信先メールアドレスを入力
  3. 情報が正しいことを確認し同意するにチェックを入れて「送信」

・メールを開き、PDFをダウンロード。
先ほど記入したメールアドレスにすぐPDFファイルが届きます。あとは入国審査の際にパスポートと先ほどダウンロードしたPDFの画面を見せれば完了です。
お疲れ様でした!!

まとめ

・偽サイトも出回っているので注意
・記入は意外と時間がかかるので注意(私は入国審査に並んでいる間に済ませようとしましたが時間が足りなく並びなおしました。)
・滞在先住所など記入する際にわかりにくい箇所がある。


以上が新たに始まったタイ入国時のデジタルアライバルカードの記入方法と注意点でした。焦るといろいろと疲れます。到着の3日前から登録可能なので余裕のある方は旅行前に記入を済ませてしまうことをオススメします!
それでは皆さん良い旅を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました