
タイでおすすめのklook社のe-simのご紹介をします。
今まで海外に行く時はMobi MatterとAirlaroの2社のプランを比較し、自分の滞在に合ったプランを購入していたのですが、最近ではklook社のe-simをよく利用させてもらっています。
その理由はとにかくコスパ良し、電波良し、操作性良し(登録から利用まで)と、e-simに求める要素が揃っているからです。
Mobi MatterやAirlaroもそれぞれまた別の良さや特徴があるので数社を比較し、自分にあったプランを購入するのが良いと思います。比較している記事もありますので気になる方はそちらも読んでみて下さい。今回比較は割愛し、klookのe-simの登録方法を写真付きで解説していきたいと思います。
klookのe-simの登録から利用開始まで
まずはアプリをインストール(パソコンからでも登録可能)

1.「klook」で検索しアプリをダウンロード
12万件レビューで4.5★は評価がとても高い。
ダウンロードが完了しましたらさっそくアプリを開き登録を開始。
2.「e-sim」を選択し「エリア」選択ページへ
アプリを開くと上のメニュー欄に「e-sim」とあります。下のおすすめ一覧にある「e-sim」からも選択できます。
3.「行き先」と書いてある検索バーを選択
クリックすると選択可能な国の一覧が出てきます。

4.ご利用予定の国を選択
今回私はタイで利用するので「タイ」を選択。クリックすると購入可能なプラン一覧が出てきます。
5.プランの見方
・左側に大きく書かれている数字がデータ通信の容量。
3~4日の旅でマップや軽めの検索しかしない方は3~5GBあれば充分かと思います。
動画を見たい方やパソコンでデザリング作業もする方は10GB以上がおすすめです。
・右側に7/15日や7/30日と書いてあるのは利用期間。7日間のご利用か30日間のご利用かを選択できます。日数が短い方がお値段も少し安くなっています。
・データ通信容量(~GB)の下に書いてあるのがプランの価格です。
表示されているのは利用期間が短い方(安い方)の価格になります。
6.プランの選択
私は3カ月ほどタイに滞在する予定なので今回は「10GBー7/30日」のプランを購入。「選択」をクリックします。

7.利用期間を選択
私は30日のプランを購入したいので「30日ー¥862」を選択します。
下にスクロールすると「基本情報」・「アクティベーション方法」・「キャンセルポリシー」が確認できます。
8.基本情報を確認
・今回私が選択しているプランは「データ通信のみ」のプランになります。
電話番号はプランに含まれてないので通話は出来ません。通話用に別のアプリを利用するといった方法もあるので今度別で記事にしたいと思います。
・通信速度4G/5G。 利用していて「速度が遅い」といったストレスを感じる事はありませんでした。軽い動画でしたらサクサク見れます。
・テザリング機能あり。 こちらのプランは人とデータ通信をシェアできます。一緒に旅する方と離れる予定のない方はどちらか1名だけプランを購入し、旅の間は電波を共有するといった利用方法も可能です。私はよくこの方法を利用しお金を節約しています。
・アクティベーション有効期限180日。購入後180日以内に起動してくださいという意味です。
9.simの登録名
こちらのプランを購入した場合simの表記は「Redtea Mobile」となります。
klookではないので注意しましょう。

10.予約手続きへすすむ
klookの場合購入手続きの事を予約手続きとしています。購入すると一度e-simを予約したという形になり、数分後にメールで購入情報が送られてきます。
11.情報を入力し、お支払い
購入に必要な情報を入力します。
入会キャンペーンや新規登録キャンペーンなどを行っている事もあるので一応プラットフォームクーポンコードから割引があるか確認しましょう。
下記のリンクから登録へ飛びますと新規登録で500円引きになるので良かったらご利用ください。私の方も500円クーポンが入る紹介コードなので、そういって方法が嫌な方は直接アプリからご購入ください。※購入の最低料金次第では割引がり夜出来ないようなので注意。
https://www.klook.com/ja/invite/JSA4W6?c=JPY
クーポン無い場合は支払い画面にすすみ支払いを行う。
12.メール確認
支払いが完了しましたらメールが届きます。(数分かかる事があります)
「バウチャーを表示」とあるのでクリックします。

13.バウチャーを開く
バウチャーとは、一般的には、商品やサービスと交換できる引換券やクーポン券、または予約証明書を指します。
開くとQRコードが出てきます。こちらからもsimの有効化を出来るのでしょうけど、アプリからの方が簡単なのでおすすめです。
14.アプリをきsimを確認する
アプリを開き右下にあるアカウントマークを選択します。
15.予約を確認
アカウント画面を開きましたら次に「予約」を選択します。

16.simをアクティベートします(有効化)
予約から進むと「アクティベート」ボタンが出てきますのでそちらを選択。
これでsimが有効化されます。
17.スマホの設定からsimを選択
ご利用しているスマホの設定からsim画面へ行き、「Redtea Mobile」と表示されているのを選択します。
18.simの有効化
「このsimを使用する」を選択します。
「ローミング」も起動しないと通信が始まらないので、ローミングをオンにします。
以上で購入からsimの有効化までが完了です!
お疲れ様でした!
まとめ
Klookのe-simは、空港でSIMカードを探す手間もなく、事前にスマホで簡単に準備できるのが魅力です。
写真付きの手順通りに進めれば、初めてでも迷わず登録&設定が可能です。
タイ旅行を快適に楽しんでください。では皆様良い旅を!
コメント