スリランカの山の中に突如現れる綺麗な高山リゾートのエッラ。そこから海の美しい南のビーチタウン・ミリッサへの行き方をご紹介します。
交通手段
移動方法はいくつかありますがバスが一番安くて無難です。移動の乗車時間が約5時間になるので、トゥクトゥク・バンはかなり高額になり、電車でコロンボ経由もあるかもしれませんが、こちらも時間がかかりすぎるのでやはりバスが無難だとおもいます。
12GOでバンを頼んだ時の相場と配車アプリ「PickMe」で配車をした時の相場です。

12GOだと5000~1万円。PickMeだと1万円~になります。
これがバスだと片道約5時間の乗車で350円(750Rs)。これはバス一択と言ってもいいでしょう。なのでここからはバスでミリッサへ行く方法を解説していきます。
エッラのバス停
スリランカのバス停には時刻表がほぼありません。不便ですが現地の人に聞いて調べるのが基本です。googlemapのバス情報も信用できません。表示されるルートと実際のルートにかなりズレがある事があります。

エッラには珍しく時刻表が交番の横にあったので、まずは交番の位置をご案内します。
エッラの駅から南に数分歩くと交番があります。交番の横にバスの時刻表があり、ミリッサ行きのバス停はさらに少し南へ歩いた場所にあります。


1.交番
2.時刻表
3.交番とミリッサ行きのバス停の位置関係
ミリッサに行くバスは「Galle」行のバスになります。バスの時間は7:10、9:40、11:30、12:15の4本。乗車時間は約5時間でした。

1.南方面行きのバス停
2.バスのチケット。運賃は750Rs
3.バスの行き先の見方
バスの乗り方
バスの正面上部に「Galle」と書いてあるバスになります。バスが見えたら手を横にあげると停車してくれます。ミリッサへ行くのかわからない場合は添乗員さんが必ずいるので乗り込む前に聞いてみましょう。添乗員さんは腕などに小さな機会を持っている人です。
バスの代金は後ほど回収に来るので、まずは席を探し座りましょう。バスが出発してしばらくしたら添乗員さんがチケット代を回収しに来ます。行き先を聞かれた後に料金を言われるので現金で支払います。
注意点
・終点「Galle」行のバスに乗りミリッサで下車します。
・ローカルバスー時刻表にあるような豪華なバスではなくローカルバスになります。
・かなり揺れる!ー途中までクネクネの山道を猛スピードで走行するので、乗り物酔いをしやすい方は先に薬を飲んでおきましょう。地元の人でも具合悪そうにしている人を数人見かけました。
バスではなく軽めのジェットコースターと言ってもいいくらいです。
・扉は常に開いたままー扉は常に開いたままです!遠心力で体制を崩しやすいのでドア付近にいる場合は注意しましょう。
・停車時間が短い!バスはバス停であってものんびり停車しません。みんな急いで乗り降りしているので転ばないように注意しましょう。
慣れたら楽しいので、どうせ乗るなら楽しんでください!
コメント